団体概要

ABOUT US

沖縄がん教育サポートセンターについて

近年、疾病構造の変化や高齢社会など、児童生徒を取り巻く社会環境や生活環境が大きく変化してきており、健康教育もそれに対応したものであることが求められています。
また、生涯において国民の2人に1人が罹患すると推測される「がん」をめぐる昨今の現状を踏まえると、「学校における健康教育の一環としてがん教育を推進することは健康教育を推進するうえで意義のあること」だと考え、沖縄かん教育サポートセンターを設立するに至りました。

がん教育とは

文部科学省では、「健康教育の一環として、がんについての正しい理解と、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して、自他の健康と命の大切さについて学び、共に生きる社会づくりに寄与する資質や能力の育成を図る教育である。」と定義しています。

外部講師を活用した授業について

沖縄がん教育センターでは、現在、がん教育に関する外部講師を育成し、ボランティアの形で実際に学校現場に講師派遣しています。
令和6年度は、外部講師を活用した事業を実施する学校を募集しています。

団体概要

OVERVIEW

名称 特定非営利活動法人沖縄がん教育サポートセンター
連絡先 TEL 07084449207
設立年月日 2023年11月24日
代表 理事長 徳元亮太
所在地 〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺二丁目1番地の9
特定非営利活動に係る事業 ①がん教育外部講師の育成事業
②がん教育外部講師派遣事業
③がん教育の調査及び研究事業
④がん教育、がん検診の啓発及び啓蒙事業

沖縄がん教育サポートセンターの活動内容

OBJECTIVE